地域公開講座
開催終了
2016年04月08日(金) 戸塚共立リハビリテーション病院
| 講座名 | 健康づくりのための栄養&運動教室~①認知症予防の栄養教室~~②コグニサイズで認知症予防~ |
|---|---|
| 開催日 | 2016年04月08日 14:10~15:50 |
| 講師 | 田中 裕子(戸塚共立メディカルサテライト 管理栄養士) 小池 真名美(戸塚共立健康支援室 健康運動指導士) |
| 会場 | 戸塚共立リハビリテーション病院 3階会議室 |
| 担当施設 | 戸塚共立リハビリテーション病院 |
| 定 員 | 30 |
| 事前申し込み | 要 |
| 参加費 | 戸塚共立リハビリテーション病院 3階会議室 |
| 掲載ページ | http://hakuteikai.com/kouza/2016/20160408.html |












今年度より、サブタイトルを栄養教室と運動教室で分けることとしました。
それぞれの講師の講演内容が参加者により明確にわかるようになったのではないかと思います。
栄養教室では、食材や献立のマグネットを使い、参加者の方が実際にその日に食べた朝食や昼食内容を再現し、その食生活のどこが良いか、どこを改善するべきかなどを説明しました。
具体的な内容で大変わかりやすく、参加者さまとも活発な意見交換がされました。
運動教室では、輪を作り、リズムにのって数字を数えたりしりとりをしました。
体を動かしながら頭を使うことの重要性を実践で楽しく伝えていました。