2017年5月20日(土)西東京中央総合病院
HOME
地域・社会貢献地域公開講座 2017年5月20日(土)西東京中央総合病院
2017年5月20日(土)西東京中央総合病院
患者相談担当者が教えるコツ
~病院への上手なかかり方~
講 師
災害支援ナース 防災士 医療安全管理室 課長 高橋明美
会 場
西東京中央総合病院 管理棟 3階会議室
掲載ページ
患者相談担当者が教えるコツ
~病院への上手なかかり方~
申 込
不要
主 催
西東京中央総合病院
定員
60
申込みを終了いたしました
公開講座の様子
現代において医師と患者のかかわり方が少しずつ変化してきています。では実際、具合が悪くなったときどう医師にかかればいいのでしょう。
医師にかかる10箇条というものがございます。【①伝えたいことはメモして準備、②対話の始まりはあいさつから、③よりよい関係づくりはあなたにも責任が、④自覚症状と病歴はあなたの伝える大切な情報、⑤これからの見通しを聞きましょう、⑥その後の変化も伝える努力を、⑦大事なことはメモをとって確認、⑧納得できないときは何度でも質問を、⑨医療にも不確実なことや限界がある、⑩治療方法を決めるのはあなたです】
病気を自覚されたら、自分の受けたい医療を考え、内容を伝えられるようにしておく、一人で迷わないことです。
また体のメンテナンスをしっかりするためには病気になってからだはなく、前もって準備(医師を探す)をしていくことが大切です。そのためにも意識をもって、自らが『かかりつけ医』を選ぶ行動を起こすことも大事です。
参加人数
35名
写真