2015年9月29日(火)田園調布中央病院

HOME
地域・社会貢献地域公開講座 2015年9月29日(火)田園調布中央病院

2015年9月29日(火)田園調布中央病院

bpTran0.9 Sample HTML

乳腺エコー検査について
~マンモグラフィと乳腺エコーってどう違うの?~

日 時
9月29日(火)10:00~11:00
乳腺エコー検査について~マンモグラフィと乳腺エコーってどう違うの?~

講 師
田園調布中央病院 検査科 上原 由里

会 場
野村證券 田園調布支店 ラウンジ

掲載ページ
乳腺エコー検査について
~マンモグラフィと乳腺エコーってどう違うの? ~

申 込

主 催
田園調布中央病院

定員
20

申込みを終了いたしました

公開講座の様子

アメリカや欧州の乳がん検診受診率は70%〜80%に対して日本の乳がん検診受診率はわずか40%というデータが出ています。日本人女性の14人に1人は乳がんになっており、1年に1度は検診を受けることをお勧めしています。そして、自己触診などで日頃からチェックし、通常の状態をご自身で把握しておくことも重要です。しこりの感触は、小豆や大豆をこんにゃくの上から触るような感触など言われています。今回の講演では乳房の模型でしこりの感触を触って頂く時間を設けることができましたので、自己触診の参考にしていただきたいと存じます。

参加人数

11 名

写真