2015年8月7日(金)戸塚共立リハビリデイサービス泉

HOME
地域・社会貢献地域公開講座 2015年8月7日(金)戸塚共立リハビリデイサービス泉

2015年8月7日(金)戸塚共立リハビリデイサービス泉
認知症をかかえて どう生きるか

日 時
8月7日(金)13:00~14:00
認知症をかかえて どう生きるか

講 師
森保 幸治(戸塚共立第1病院 副院長)

会 場
戸塚共立リハビリテーション病院 3階会議室

掲載ページ
認知症をかかえて どう生きるか

申 込
不要

主 催
戸塚共立リハビリデイサービス泉

定員
50

申込みを終了いたしました

公開講座の様子

どんな人生の終わり方が望ましいですか?という質問に対して、多くの方は「理想はピンピンコロリ」と答えます。その裏には通院や介護で家族に迷惑をかけたくないという思いがあります。しかし、周囲は突然家族を失うことになってしまいます。残された家族はどうなるのか、ということを改めて考える機会となるとともに、認知症と向き合うためには介護保険の利用や人に頼ることの重要性、認知症と長く付き合っていく覚悟をすることが大切であるというお話をして頂きました。

参加人数

33 名

写真