▼TMGマイぺージ2027はコチラ▼
https://job.axol.jp/bx/s/tmg_27/mypage/
※今後の説明会・選考等のご案内は全てマイページ2027より告知・エントリーとなりますので、ご興味がある方はご登録ください♪
こんにちは!
戸田中央メディカルケアグループ、TMG本部人事部の松島と申します(・ω・)ノ
TMGの各施設では医療ソーシャルワーカー(社会福祉士、精神保健福祉士)が大活躍♪
社会制度や情勢の変化と共にソーシャルワーカーのニーズはより高まり、その役割はますます重要なものとなっております。
TMG医療福祉部では、まだ病院・その他機関に福祉職・相談員を配置することが当たり前ではなかった時代から、
ソーシャルワーカーの役割を重視・尊重し、専門職としてワーカーを育成して参りました。
そんなTMGが、福祉の道を目指すみなさま向けに『TMGオープンカンパニー(施設見学会)』を開始しました☆
・・・実習で行く機会はなかったけど、病院の仕事や活躍を知りたい!
・・・これからの業界研究・職種選択に繋がる経験がしたい!
そんな方にうってつけ♪ 必ずみなさんの未来に繋がる学び、ヒントがあると思います!
現場職員・責任者がみなさんの疑問・質問にもなんでもお答えいたします!
是非お気軽にご参加ください♪
▼ご応募・日程調整は下記URLより告知PDFをご確認いただき、記載の各施設担当者までご連絡ください▼
–2025年度よりTMGは年間休日数が増加しました! 完全週休2日制相当の年間休日122日となります(・ω・)ノ–
【各施設でのMSWの活躍☆】
■入急性期病院
退院支援業務を中心に担っていますが、最近は入院と同時に退院に向けた支援が開始されるようになり、変化する病状や治療に合わせながらスピード感のある支援が求められています。
また、安心して治療を受けられるように入院態勢を整えることも重要な任務であり、各種助成制度の活用による経済問題の解決や家族間の調整なども行います。
■回復期リハビリテーション病院
全入院患者様の入院~退院までの全過程に関わります。入院相談は非常に重要な業務で、機関の特徴に合わせた患者様を受け入れ、定められた期間内に退院ができるようにチームの力を活かして支援することが求められます。
入院の初めから退院まで、密度の濃い多職種協働のチーム医療が実践されていくことが特徴です。
■療養型病院
回復期リハビリテーション病院同様、まず入院相談業務を中心に担い、機関の特徴に合わせた患者様を適切に受け入れることが重要な任務です。
療養が長期に及ぶ場合には患者様の心理社会的な支援にじっくりと取り組むこととなり、患者様やご家族を含めた関係調整の業務を専門的なSW技能を発揮して取り組んでいます。
■介護老人保健施設や特別養護老人ホーム(ケアハウスも含む)
入所・短期入所(ショートステイ)・通所(デイケア・デイサービス)の全ての相談にソーシャルワーカー(支援相談員・生活相談員)が関わります。
各サービス全体の利用状況や稼働状況を把握しながら個別の相談に応じる総合力が必要とされます。地域のニーズを施設の運営に活かせるよう、地域に開かれた部署となることが求められます。
以上のように、機関の機能により業務やその特徴がやや異なりますが、患者(利用者)さま・ご家族のそれまでの歩みを大切にする基本姿勢を持ち、どの機能であっても患者様・ご家族とスタッフや地域をつないでいるのがTMGのソーシャルワーカーであり、どの業務においても各職種との連携が非常に重要となっています♪
その他ご不明点等ございましたら遠慮なく下記までお問い合わせください!
それではみなさんに会える日を楽しみにしております☆
:*::*::*::*::*::*:
戸田中央メディカルケアグループ
一般社団法人TMG本部 人事部
松島
〒335-0023 埼玉県戸田市本町1-20-7 TLC第2ビル
TEL(本部):048-442-6418
TEL(人事部採用直通):048-441-1621
Mail: t_matsushima@tmg.or.jp 松島
:*::*::*::*::*::*: