職種紹介イメージ画像
career

職種紹介

介護スタッフ(施設)

老健や特養、有料老人ホーム、グループホーム等の施設において、高齢者や認知症、障害を抱える方々の日常生活を支援します。食事、入浴、排せつなどの身体介助、掃除・洗濯や食事の準備などの生活上の支援を行います。また、ご利用者様の健康増進や心の安らぎを感じていただくため、レクリエーションを企画実施し、楽しみや生きがいを提供することを目指します。施設内で同じご利用者様に対して複数の職員で対応することから、ご利用者様の状況の変化に早く気付くことができたり、介護スキルを吸収しやすい環境があります。何より、ご利用者やご家族から感謝の言葉をいただけたり、ご利用者の回復を身近で実感できるという、やりがいを感じることができるお仕事です。

介護スタッフ(訪問)

ご利用者様のご自宅にて、高齢者や認知症、障害を抱える方々の日常生活を支援します。
施設ではなく、ご自宅での対応となるため、その方にあった介護サービス提供が可能になります。ご利用者様の状況がお一人お一人異なるため、様々な生活環境、身体状況に対応して介護を提供していくことから、幅広い知識・経験・スキルを身に着けることができます。ご利用者様宅への直行や直帰をすることもあり、非常勤就労の場合、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方をすることも可能になります。何より、1対1の介護ができるので、その人らしい生活を支えることができるという、やりがいを感じることができるお仕事です。

看護師(訪問看護・訪問入浴)

訪問看護師の主な役割は、自宅で療養する方のもとに訪問しケアを行います。主治医が作成する訪問看護指示書に基づき、健康状態のチェックや療養指導、医療処置、身体介護などをおこないます。利用者と時間をかけて1対1で向き合うことができ、介護予防から高度医療まで関わることになるので、診療科の枠を超えて幅広い知識や対応力が身につきます。訪問入浴では、利用者様の体調確認、全身の観察、バイタルチェック、入浴可否の判断、入浴介助、湿布や薬を塗布したりなどの処置を行います。訪問看護師は、夜勤がなく労働日数・時間の調整がしやすく、子育て中の方など働きやすい環境になります。病院勤務とは異なり、ご利用者様の人柄や人生にも触れることができるという点は、訪問看護だからこそ味合うことができる醍醐味です。

看護師・准看護師(介護施設、事業所)

介護施設で働く看護師の主な役割は、入居者の健康管理です。介護施設での医療従事者は看護師しかいないことも多く、健康管理は看護師が担っています。介護職員と連携しながら、看護師は医療従事者として入居者に対し、医師の指示のもと医療行為をすることもあります。また、残業や夜勤が少なく、勤務時間が決まっている施設も多いため、仕事と家庭を両立しやすい環境であると言えます。介護施設ならではの入居者の方とのコミュニケーションを大切にしながら、利用者さんの日常生活に寄り添いゆったりと看護ができる点は、介護施設勤務の魅力です。

ケアマネジャー

ケアマネジャーの仕事は、大きく2つに分かれます。一つは、「居宅介護支援事業所」(いわゆる居宅ケアマネ)にて働く場合です。介護を必要なご利用者様に対して、介護サービスが受けられるようなケアプラン(計画書)の作成、介護保険の給付管理、事業者間との調整、打合せなど行います。もう一つは、特養や老健などの介護施設に入所されている利用者様のケアプラン作成を行う、いわゆる施設ケアマネとして働く場合があります。一部の施設ケアマネは、介護やその他の業務と兼務することもあります。自分が作成した計画書によって、ご利用者様やご家族の生活が改善されたり、そのことにより感謝の言葉をいただいたりと、大変やりがいを感じることができます。

事業所管理者(介護施設・事業所)

介護施設・事業所管理者は、施設全体の責任者として、施設全体のマネジメント業務を行うことが主な役割です。介護施設や事業所管理者が行うマネジメント業務は、ご利用者の管理はもちろん、職員管理、運営管理、収支管理など多岐に渡ります。また、各種行政機関への届け出や、介護保険事業者事故報告書や消防計画の作成・提出など、介護施設にかかわるあらゆる事務作業を統括します。権限を持って介護現場の改善に努められる為、採用した職員が能力を発揮し、質の良い介護を実践して、その結果としてご利用者の満足度を高めることができれば、さらにやりがいや喜びを感じられることができます。

福祉用具相談員

福祉用具専門相談員の主な役割は、日常生活で福祉用具を使用する人に対して、選び方や使い方を説明したり、様々なアドバイスを行う専門職です。利用者の要介護状態や障がいのレベル、生活環境などを総合的に判断し、より良い福祉用具を選ぶ手助けをします。福祉用具の選定相談や、悩みや問題を解決するための福祉用具サービス計画を作成、適合・取扱説明、そしてモニタリング(交換や修理の必要がないかなど点検作業)することが、主な仕事です。ご利用者様にベストな福祉用具を提案することで、日常生活の支えとなり、ご利用者様やご家族様からも感謝され、大変やりがいを感じられる仕事です。

訪問リハ職、老健リハ職

訪問リハビリ職の主な役割は、ご利用者宅を訪問して、その日の体調等を確認しながら医師の指示のもとリハビリを提供することです。具体的なリハビリの例として、基礎体力をつけるための運動や、実際にリビングからトイレまでの行き来を練習したり、屋内・屋外へ安全に移動するための練習などを行います。
在宅復帰を目的として介護サービスを提供している介護老人保健施設でのリハビリ職の主な役割は、在宅生活を送る上で必要な能力の向上、社会活動に参加するためのリハビリテーションを行います。

ケアサポーター(看護補助・介護補助)

ケアサポーター(看護補助・介護補助)の主な役割は、看護師の補助として患者の世話や病院の環境整備を行うことです。食事介助や入浴介助などで患者と接する時間が長く、看護師が不足しがちな医療業界において非常に重要な役割を担っています。ケアサポーター(看護補助・介護補助)は医療行為を行えませんが、食事や入浴の介助を行ったり、検査の際に案内をしたりと、患者に寄り添うことが多い仕事です。病気などで不安を抱える患者の気持ちをくみとり、精神的なサポートを行う必要もあります。そのため、患者やその家族から感謝の言葉をもらうことが多く、大変やりがいを感じられる仕事です。

その他介護スタッフ(送迎・調理・清掃など)

「送迎ドライバー」の主な役割は、通所介護施設の利用者に対し、施設と自宅との間の送迎業務を行う運転手です。送迎業務のほか、車椅子の上げ下ろしや乗車の介助なども行う場合があります。
「調理スタッフ」は、ご利用者の朝・昼・晩のお食事のご準備をしていただきます。高齢者ならではの流動食・ミキサー食・きざみ食などの、いわゆる「介護食」調理にも対応いただきますが、温め盛り付け等の簡易的な調理をお願いすることが多いです。
「清掃スタッフ」は、共有スペースの清掃や、お部屋のベッドメイキングや清掃業務をおこなっていただきます。いずれの職種も、施設を利用する高齢者を介護している家族の役に立てることも魅力のひとつです。

事務職

介護施設事務の主な役割は、サービスを提供する施設・事業者に勤務して、受付業務や介護報酬請求業務など、介護関連の事務を担うことです。介護報酬請求業務(レセプト作成)や電話や来客の対応、労務管理・備品購入や修繕などが、主な仕事内容になります。介護報酬請求業務は、事業所の経営に直結する仕事になりますので、一般的な事務職とは大きく異なり施設の円滑な運営をサポートにかかわり、大変やりがいを感じることができます。また、本部本社機能を持つ部署での管理スタッフの役割は、各施設運営におけるヒト・モノ・カネ(採用・物品購入・収入支出)に関する経営支援を行います。経営課題解決のため、データ分析や企画立案などを行っていただきます。

紹介資料

エントリーイメージ画像1
エントリーイメージ画像2

entry

介護業界を一緒に
けん引していきませんか?
あなたの優しい手を
お待ちしております

エントリーはこちら
エントリーイメージ画像3
エントリーイメージ画像4