TMG検査部の特色

スケールメリット

1. 教育制度 

「臨床検査専門研修」と「人材開発研修」習熟度に沿って実施し、専門職として医療人として成長できる人財育成制度があります。実践能力レベルにあった研修を開催し、個々のレベルアップおよび検査室の品質向上を図っています。

2. 学術発表会 

臨床検査部では年2回の学術発表会や、地域・全国規模の検査学会において学会発表を行っております。抄録や発表スライドの作成をサポートする体制があります。

3. 資格取得へのサポート

二級臨床検査士・各種認定資格をめざす技師をサポートする体制があります。

4. 人材サポート

適所適材の人事配置を行い、技師一人ひとりのモチベーション向上・スキルアップ・キャリアデザインの実現を支援しています。

活躍の場

戸田中央メディカルケアグループで
きっとあなたのやりがい・生きがいがみつかります

病院

検体検査、生理検査、検体採取業務まで、幅広い業務に対応することを求められます。採血業務や感染制御チーム(ICT)、栄養支援チーム(NST)など他部門との協働の場でも、臨床検査技師の知識・技術を活かせる場所です。チーム医療の一員として、医療への貢献を実感できます。

人間ドック・健診センター

検査業務は超音波検査、心電図検査などの生理検査や採血業務が中心です。社会的に意識が高まっている予防医学の分野で臨床検査技師が活躍できる場所です。特徴の一つとして、日勤のみで働くことができる点があげられます。そのため、ワークライフバランスがとれます。

検査センター・病理クリニック

生化学検査、血液検査、免疫血清検査、微生物検査、遺伝子検査、病理検査など専門性の高い検査を行っています。多くの検体が集まるため、多くの症例を経験することができる環境です。専門分野の高いスキルが身につけられ、成長を実感できる場所です。誰よりも早く病気を発見できることがあります。

求める人材

専門職として幅広い視野と知識をもつための自己研鑽に加え、多職種と協調・協力をはかり、チーム医療の一員として、思いやり・協調性・探求心・責任感をもって働くことができる方を求めています。

4つのキーワード

思いやり患者さま・同僚など人を思いやれる心
協調性他の意見・立場を理解し、互いに協力しあう姿勢
探究心さまざまな疑問や課題に好奇心をもって学んでいく姿勢
責任感医療へのかかわりを深く理解した、責任ある行動・言動

スキルアップできるチャンスが、
ここに

研修・教育が手厚いTMGグループだからこそできる挑戦があります。
あなたの未来を一緒に切り拓いていきましょう。

↑